11月2日(日)、午前9時30分より、加納小学校校門内で、中山道加納宿の民俗芸能の「お田植踊り」「ずいずいすっころばし」などが加納小学校の児童の皆さんにより披露されました。
 また、加納東公民館の大ホ-ルに於いて、本会の資料展示が行われました。現在、本会が加納史跡案内看板リニュ-アルプランで検討していることの中間報告として、加納本町在住の建築家・杉山正さんによる絵画、加納城の御三階櫓や、本丸の入り口にあたる枡形の高麗門、清水川に掲げられていた高札場などのイメ-ジ図が掲載されました。